【2024年合格】スタディング宅建士講座の口コミ・評判|スマホだけで合格できる?
- スタディング宅建士講座って安いけど評判は?
- スマホだけで勉強できるの?
- 実際に受講した人の声が聞きたい!
そんな疑問にお答えします。
スタディング宅建士講座は、他社とは違った特徴があります。
- 教材はすべてデジタル
- スマホひとつで勉強できる
紙を使わず、スマホだけで勉強できるの?って不安ですよね。
そこでスタディング宅建士講座の、特徴や評判を独自に調べました。
調べた結果、スマホだけでも十分合格できる講座だとわかりました。
しかし、デメリットがあるのも事実。
そこでこの記事では、スタディングの口コミ・評判を紹介するとともに、メリット・デメリットを見ていきます。
スタディング宅建士講座に疑問を感じてる方は、ぜひ最後までご覧ください。
\スマホひとつで宅建に合格できる!/
当サイトのランキング基準
受講生からアンケートを収集
スクールの公式HPや教材を確認
②合格に欠かせない、次の5つの充実度を調査しています
- 合格実績
- 合格率や合格者数
- 受講料
- 講座の内容に比例した価格設定か
- テキストの見やすさ
- 文字ばかりではなく、図やイラストが豊富で初心者にもわかりやすいか
- eラーニング機能
- 忙しい人にむけてスキマ時間でも勉強できるか
- サポート制度
- 独学では得られないサポート制度があるか
※当サイトでは情報の信頼性を担保するために複数の企業と提携しておりますが、提携の有無がランキング順位等に影響を及ぼすことはございません。
スタディング宅建士講座の良い口コミ・評判
まずは良い口コミ・評判をもとに、スタディング宅建士講座のメリットを見ていきます。
受講料が安い
さて、車検の待ち時間も勉強❗
— レオ@宅建取って起業して人生再起動する (@BIKhiuNuFZxemTA) August 20, 2022
スマホひとつでハイパフォーマンスな勉強出来るスタディングマジでありがたい❗
しかも安い❗
ノート取らない派には超おすすめです。#宅建#スタディング
#宅建 の通信講座では何が有名か調べてみたら、個性的な講座がありました
— ジェリーわたなべ (@tanupompom) February 24, 2023
・フォーサイト:”不合格”なら受講料全額返金
・スタディング:オンライン学習に特化、受講料も他講座の半額近い
・アガルートアカデミー:”合格”なら受講料全額返金
個人的にはとにかく安くしたいのでスタディングかしら🤔
宅建の通信講座は、6万〜10万前後が相場です。
勉強を始めようと思っても、受講料が高いとためらいますよね?
その点スタディング宅建士講座は、業界最安値の受講料。
一番安い講座は14,960円!
今なら無料登録で10%OFFクーポンがもらえるので、受講へのハードルがさらにさがります。
独学で勉強するのと値段はほぼ変わりませんね。
\業界最安値の受講料!/
手軽に勉強できるから継続できる
スタディングのアプリは良かった🙆♀️
— A-chan♡ (@ayakasama07) November 25, 2022
寝る前、電車、仕事中の隙間時間
これで結構頭に入ったかも💡
AIで苦手な問題とか間違えやすい問題を
ピックアップして出題されたり
ノートに文字いっぱい書き込むことよりも
反復して理解しながら解くことが
力になった気がする☺️#宅建 #勉強方法 #アプリで勉強
今日は宅建の試験日。
— みき@子育て×仕事×ダイエット中 (@miki_epicure) October 17, 2021
受験する方々、応援してます!!
スマホ中毒の私に
スタディング(旧通勤講座)よかった。
もし何か試験を受けるなら、また使いたい、スタディング✏️
宅建1点足りなくて、2年お勉強したのですが、、スタディングの機能はとても優れてて、通勤時や家以外の場所では役立ちました。2年目は宅建御三家のYouTubeでお勉強やつくってくださる模試をときました。直前期は宮崎先生の熱意のおかげで追い込めたとおもっています😘
— ナチュ (@run1run6run) August 31, 2022
スタディングで宅建の勉強を始めました
— まき@勉強垢 (@maki_st1208) July 7, 2022
スキマ時間に勉強を進められるので良いですね✍️
スタディング宅建士講座は、スマホひとつで手軽に勉強できます。
家でゴロゴロしていても、手元にスマホがあれば勉強スタート。
手軽だから継続できる。
「いざ勉強しよう」というハードルも低いので、最後まで継続できるのです。
専用アプリがあるので、立ち上げも早いですよ。
\スマホひとつで宅建に合格できる!/
AI学習で効率的に勉強できる
スタディング143時間の他に、過去問道場さんの過去10年分一問一答を6350問。
— きなここ@プチ大家/宅建/優待株24 (@kinacoco001) December 29, 2022
ノート5冊、直前予想模試2周をヒーヒー言いながら解きました。 pic.twitter.com/BfH1X9Ahcz
おはようございます😃
— うえちゃん55FP1級実技&宅建&行政書士挑戦 (@iJxQWtmY5ZPgq8Z) November 28, 2022
寒い朝😵ですネ😨
なかなか布団から出られず
身体のエンジンのかかり
が遅いです😅
ここのところ
まとめて勉強する時間が
取れないですが
スタディングで
学習すると
進捗が見える化でき満足😊#FP1級実技 #宅建 #行政書士 #朝活 pic.twitter.com/6KuKqlKvi3
スタディング宅建士講座のカリキュラムには、最先端のAIが搭載されています。
- 間違えた問題だけ自動で抽出する機能
- 科目を横断した検索機能
- 学習時間を自動で計測する機能
これらの機能を活用することで、効率的に学習を進められます。
講義動画はスマホでも見やすいので、忙しい人でもストレスなく学習できますよ。
\スマホひとつで宅建に合格できる!/
スタディング宅建士講座の悪い口コミ・評判|デメリット
スタディング宅建士講座にも、デメリットはあります。
ここでは、悪い口コミ・評判をもとに、スタディング宅建士講座のデメリットを紹介します。
紙の教材がないから覚えられない
かなりガチで宅建を勉強しようと
— きょうや@不動産✖️貧困リスクを許容し挑戦する男 (@monamokami) January 24, 2023
スタディング 宅建士合格コース コンプリート【1/31まで21,230円】へ入会しましたが、老眼ぎみでスマホで勉強できない派でした。
昭和気質のワタクシは、
教科書とノートへ
書いて覚える事にしました。#宅建 pic.twitter.com/xbVOU3mSGy
スタディング使いやすいけど、また直前にサーバー落ちたら怖すぎるので、きっと問題被ると思うけどLECの宅建短期合格セットも注文した
— りんごまる@簿記2級学習中 (@minoringomaru) July 30, 2022
スタディング+紙書籍+受験料で初期投資だけで4万円
三日坊主は許されない額になっちやった
紙の教材がないことは、スタディング宅建士講座のデメリットの一つです。
スマホだけで覚えられるの?
スマホやパソコンでの学習に慣れていない人には、難しいと感じているようです。
そのため、冊子版オプション(7,480円)を申し込み、紙のテキストと併用する人もいるようです。テキストはオプションで紙教材はあっても、問題集は完全にデジタルのみなので注意が必要ですね。
デジタルと紙を併用したいならフォーサイトもおすすめ
もしデジタル+紙の教材も欲しいなら、フォーサイトがおすすめです。
\フォーサイトは紙・デジタル両方をカバー/
フォーサイトは合格実績が高く、教材は初心者にもわかりやすいと評判。
そして紙・デジタル両方の教材があります。
フォーサイトは問題集も紙・デジタルの両方がありますよ。
フォーサイトの口コミ・評判はこちらの記事をご覧ください。
質問制度がないから不安
スタディングのつらいところは質問できないとこなんだよなぁ。まぁ安いから仕方ないんだけどね
— rimo(M2) (@mori_ml) July 2, 2021
スタディング質問できないのがネックやな。質問しないくらい完璧な内容ならいいけどそうはいかんやろうし。
— 滝@1級・簿財 (@taki19s) December 21, 2022
スタディング宅建士講座には、質問制度がありません。
そのため、わからない点は自分で調べるしかありません。
いくらネットで検索できるといっても、質問ができないのは大きなデメリットといえるでしょう。
何回でも質問したいならアガルートがおすすめ
もし疑問点を残さずに勉強を進めたいなら、アガルートも検討しましょう。
アガルートは通信講座に珍しく、質問回数が無制限。
\アガルートなら何回でも質問できる/
受講生限定のFacebookグループを利用するので、気軽に質問できます。
講師からの回答も早く、疑問点を残さずに勉強を進められます。
スタディング宅建士講座の特徴3選
これまでの口コミ・評判もふまえ、スタディング宅建士講座の特徴を確認しましょう。
スタディングの特徴は以下の3つです。
業界最安値の受講料
スタディング宅建士講座の最大の特徴は、業界最安値の受講料。
もっとも高いコースでも23,430円。
さらに、
- 無料登録で10%OFFクーポン
- 合格特典で3,000円キャッシュバック
があるので、1万円台で宅建士合格も可能です。
- 定価(税込) : 23,430円
- 無料登録10%OFF: -2,343円
- 【合計】 : 21,087円
- 合格お祝い金 :-3,000円
- 実質負担額 : 18,087円
\業界最安値の受講料!/
スタディング宅建士講座と他社の受講料を比較
スタディング宅建士講座を他社と比較したのが、下記の表です。
スクール名 | 講座名 | 受講料 |
---|---|---|
スタディング | ミニマム | 14,960円 |
スタディング | スタンダード | 19,800円 |
スタディング | コンプリート | 23,430円 |
フォーサイト | バリューセット2 | 64,800円 |
アガルート | 入門総合カリキュラム | 54,780円 |
クレアール | 完全合格パーフェクトコース | 71,600円 |
スタケン | プラチナ | 43,780円 |
スタディングなら、他社の半額以下で受講できます。
少しでも受講料をおさえたいなら、スタディング一択ですね!
スタディングなら更新版があるから2年計画でも安心
スタディングには更新版があり、2年目は定価より安く受講できます。
【更新版の受講料】
講座名 | 受講料 | 更新版 |
---|---|---|
ミニマム | 14,960円 | 6,600円 |
スタンダード | 19,800円 | 8,800円 |
コンプリート | 23,430円 | 10,450円 |
近年の宅建は難化傾向。
合格に2年以上かかるのが普通です。
先を見て勉強したいなら、更新版もふまえてスタディングを検討しましょう。
\業界最安値の受講料!/
流れるように進むカリキュラム
スタディング宅建士講座は、カリキュラムが流れるように進んでいきます。
【スタディングのカリキュラムのステップ】
という流れが、eラーニング上で自然に進んでいきます。
では他社のeラーニングだと、どうでしょうか?
【他社のカリキュラムのステップ】
- 講義を聴く
- [×] トップページに戻る
- [×] 問題集をひらく
- [×] 該当の科目を選択する
- 問題演習をする
- 解説は出るけど、[×] テキストの該当部分は自分で検索
こように、ワンテンポ多くなっています。
スタディングは受講生はストレスなく勉強できる設計になっていますね。
\手軽だから継続できる!/
独自の学習機能が用意されている
スタディング宅建士講座には、独自の学習機能が用意されています。
学習機能 | 概要 |
---|---|
学習フロー[⬇] ★ピックアップ | 最適な勉強の順番をガイドしてくれる機能 アプリをひらくと、トップページにその日やるべき勉強内容が表示される。 |
勉強仲間機能[⬇] ★ピックアップ | 受講生限定のSNS。 仲間と励ましあいながら勉強を進められる。 |
AI実力スコア[⬇] ★ピックアップ | 「今、試験を受けた場合に何点取れるのか?」をAIを使って予測。 現在の実力をリアルタイムで把握できる。 |
AI問題復習[⬇] ★ピックアップ | 自分が解いた問題の成績に合わせ、AIが次回の復習日を設定。 その日に復習すべき問題を自動で出題。 |
AI検索機能 | キーワードを入力すると、学習コンテンツの中から最適なコンテンツを表示。 横断的な学習が可能に。 |
学習レポート | 学習した時間や進捗状況が自動的に集計され、グラフと数値で表示 |
マルチデバイス | iOS、Androidのどちらも対応。 外出時にはスマホ・タブレット、自宅ではPCで学習ができる。 |
スマート問題集 セレクト問題集 | 「間違えた問題」「後でもう一度やりたい問題」を選んで、その問題だけを出題できる。 苦手分野だけの勉強もできる。 |
WEBテキスト | PC・スマートフォンでテキストを読める。 必要な個所を「マイノート」にコピーできる。 |
マイノート | テキストの気になったことや、記憶しておきたい情報を書きとめておける。 自分だけのオリジナルノートが作成できる。 |
暗記ツール機能 | 重要な部分が赤で塗りつぶされており、クリックすれば塗りつぶされた用語が見れる。 暗記の手助けに。 |
ここでは特にいいなと思った機能をピックアップします。
学習フロー:その日にやるべきことが明確
#宅建 学習の一環として、スタディングの体験講座を受講しました
— ジェリーわたなべ (@tanupompom) February 25, 2023
今の資格講座って、随分と進化しているんですね!
学習フローが事前に決められているので、フローの通りに時間を割いてインプットとアウトプットをすれば良いだけ
なので気持ちがすっごく楽でした(*^^*)
勉強をしていると、
「今日は何をすればいいかな?」
「苦手だから後回しにしようかな…」
と悩むこともありますよね。
しかしスタディングの学習フローなら、そんな悩みもありません。
学習ページを開くと、トップページに「今日やること」が表示されるので、迷うことなく勉強を開始できます。
悩んでいる時間がなくなり、それだけでもライバルに差をつけられますね。
勉強仲間機能:仲間の刺激を受けられる
ぼくがスタディングを実際に受講してみて、良いと感じた点は
— ふぐたくまお@一級建築士×元公務員 (@fugukuma001) June 22, 2022
「勉強仲間を作って、仲間の学習時間を見ることができる」
「勉強仲間」というシステムはとても便利だと思いました。仲間の過去7日間の勉強時間を確認やタイムラインに詳細な勉強量を公開している人の勉強量を確認することもできます。
孤独であることは、通信講座の大きなデメリット。
しかしスタディングには、受講生同士のSNS「勉強仲間」があるので、辛いときでも励まし合いながら乗り切れます。
宅建以外の人ともつながれるので、「自分も頑張ろう!」という気持ちになれます。
AI実力スコア:自分の実力がリアルタイムでわかる
初模試終了(スタディングの合格模試)
— レオ@宅建取って起業して人生再起動する (@BIKhiuNuFZxemTA) October 9, 2022
落ちたぁー…!!
しかも10分オーバーしてるし(笑)
最後の10問でやたら時間使っちゃったらしい…。
解きまくって少しでも可能性を上げるしかない❗AIスコアを試験までに40点以上にする!#宅建 pic.twitter.com/eM96iGHFyd
自分の実力を確かめるのに、受験生のほぼすべてが受ける模試。
今までは、
- 模試を受ける
- スクールで採点する
- 帰ってきた結果で自分の順位がわかる
というように、1週間は必要でした。
しかしスタディングのAI実力スコアなら「あなたが今試験を受けたら、何点取れるか?」が、その場でわかります。
合格までにあと何点必要なのかがわかるので、学習の目安にもなります。
AI問題復習:効率的な復習で実力アップ
今日は宅建の勉強頑張った~
— イギリスツイート (@UKandJapanese) February 1, 2023
スタディングのAI復習機能が有能で、土日サボると60問とか溜まって死んでしまう😇これ解くのに1時間とかかかるからはいてしまうww
毎日コツコツやるのが大事って事を肝に命じました😇#宅建
問題演習を続けていると、正解・不正解のデータが蓄積されていきます。
AI問題復習機能は、蓄積されたデータをもとに、最適なタイミングで復習問題を出題してくれます。
忘却曲線にもとづいて出題されるので、自分の弱点を克服でき、短期間にレベルアップできます。
▶その他の学習機能はコチラスタディング宅建士講座のおすすめは「コンプリート」コース
スタディング宅建士講座には3つのプランがあります。
おすすめ! | コンプリート |
---|---|
基本講座 | 〇 |
WEBテキスト | 〇 |
スマート問題集 | 〇 |
セレクト過去問集 | 〇 |
13年度分 テーマ別過去問集 | 〇 |
合格模試 | 〇 |
直前対策講座 | 〇 |
紙テキスト | オプション |
価格 | 23,430円 |
実質負担額※ | 18,087円 |
詳細URL | コース詳細 |
この中でもっともおすすめはコンプリートコース。
コンプリートコースは、合格に必要なカリキュラムがすべて詰まったフルパックです。
コンプリートコースなら応用問題も勉強できる
スタディング宅建士講座のカリキュラムは、過去問演習がメイン。
そのため、応用力を身につきづらいです。
しかしコンプリートコースなら「直前対策講座」がセットなので、試験で出題が予想される論点を勉強できます。
すべてが詰まっているのに1万円台!
コンプリートコースは、アウトプットから直前対策まですべて詰まっているのに、実質1万円台※で受講できます。
宅建という難関資格が1万円台で取れるのは、スタディングだからこそですね。
\業界最安値の受講料!/
スタディング宅建士講座を他社と比較
スタディングのことはわかったけど、他社と比較するとどうなのか気になりますよね。
そこでスタディング宅建士講座を、他社と比較しました。
講座名 | スタディング | フォーサイト | アガルート | クレアール | スタケン |
---|---|---|---|---|---|
オススメ度 | (4.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
合格実績 | 非公表 | 合格率75.0% 合格者数872名 | 合格率59.5% | 非公表 | 非公表 |
受講料 (税込) | 14,960円〜23,430円 | 59,800円〜78,800円 | 32,780円〜76,780円 | 26,800円〜71,600円 | 14,800円〜49,800円 |
テキストの 見やすさ | 図や表が豊富 デジタル版のみ(フルカラー) 冊子版なし | 図や表が豊富 デジタル版あり(フルカラー) 冊子版あり(フルカラー) | 文字が多め デジタル版あり(フルカラー) 冊子版あり(フルカラー) | 文字が多め デジタルあり(2色印刷) 冊子版あり(2色印刷) | 市販のテキストを使用 |
サポートの 充実度 | 学習フロー機能 勉強仲間機能 | 質問制度(10〜15回) eラーニングによる進捗管理 | 質問が無制限 月一回のホームルーム | 質問が無制限 カウンセリング | Zoom相談会 カウンセリング |
公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
やはり受講料は他社よりも圧倒的な安さ。
「安さが受講の決め手になった」という人はいっぱいいますよ!
紙テキストがないハンデも、独自の学習機能でカバーできます。
合格実績は不明ですが、公式HPには多くの合格体験記が掲載されています。
そもそもスタディングは受講料が安いので、お試し受講や他社との併用が多く、正確な合格率の算出は難しいのでしょう。
\スマホひとつで宅建に合格!/
なお、宅建のおすすめ講座は、下記の記事で詳しく比較しています。
スタディングと他社を併用するのもおすすめ
スタディングだけだと不安だと思う場合は、他の講座を併用しましょう。
スタディングで宅建合格しました。
— D👟STEPN🛏SleeFi🎧HibikiRun🎦REVO (@dawax82) November 22, 2022
家族と仕事の時間は削れなかったので、隙間時間が勉強時間でした。
1.25〜1.5倍速の動画を中心に学習、市販のテキスト、問題集、予想問題集も併用しました。
通信講座の中では格安ですが、スタディングの知識で合格レベルまでいくことは出来ると思います。
1年目スタディングのみ2年目tacの教材と大原の直前対策でやりましたが、
— 会計事務所勤務4年生 (@EaSIxh1NkoK7dfV) August 10, 2022
アウトプットの部分がスタディングだと物足りなさを感じたので、
併用したりって感じでした!
特にスタディングは応用問題が少ないので、他社の答練を受けるのもおすすめです。
例えばフォーサイトなら、答練だけを受講できるので、スタディングの足りない部分を補強することができます。
受講料は高くなりますが「絶対に1年で合格したい」と思うなら、ぜひ検討しましょう。
▶フォーサイトのHPを見てみるスタディング宅建士講座をおすすめする人
これまで見てきたことから、以下の人にスタディングはおすすめです。
スマホ学習に抵抗がない人
スタディングはすべてスマホやPCで勉強します。
紙のテキストはオプションで追加できても、問題集や模試は紙版のオプションすらありません。
- そもそもスマホを持っていない
- 普段からスマホを使わない
そんな人はスタディングは向いていません。
逆にいえば、スマホだけの勉強になれているなら、スタディングこそが最適解です。
机に向かって勉強する時間が取れない人
スマホだけで勉強できるスタディングは、忙しい現代人には理想的な講座。
- 仕事をしている人
- 家事・育児に時間が取られる人
- 勉学に忙しい学生
そんな人でも、スマホがあればスキマ時間に勉強ができます。
仕事・家事・育児に忙しい人は、スタディングを利用してスキマ時間を有効活用しましょう。
2年計画で合格したい人
スタディングには更新版があり、2年目以降は半額以下の値段で受講できます。
講座名 | 受講料 | 更新版 |
---|---|---|
ミニマム | 14,960円 | 6,600円 |
スタンダード | 19,800円 | 8,800円 |
コンプリート | 23,430円 | 10,450円 |
宅建は合格率が15%前後の難関資格。
一発合格は簡単にはできません。
それなら、2年目以降の受講料が安いスタディングがピッタリです。
急な用事や病気で受験できなくても、スタディングなら少し安心ですね。
\スキマ時間で宅建に合格できる!/
スタディング宅建士講座が安い時期・キャンペーン
スタディング宅建士講座は、定期的にキャンペーンやクーポン配布を行っています。
主なクーポン・キャンペーンは以下のとおりです。
- 4月頃
- 新年度スタートクーポン
- 5月頃
- 資格取得応援キャンペーン
- 7月頃
- 夏の合格応援キャンペーン
- 8月頃
- 夏の合格応援クーポン
- 10月頃
- 早期スタート応援キャンペーン
- 秋の感謝祭クーポン
- 11月頃
- スタートダッシュ応援キャンペーン
- 12月頃
- 冬のスタート応援キャンペーン
- 年末〜年始
- 年末&新年クーポン
- 3月頃
- 春の合格応援キャンペーン
ほぼ毎月のようにキャンペーンがあるので、上手に利用しましょう。
あなたの合格率をあげる一番の方法は、決めたらすぐスタートすること。
スタディングで勉強すると決めたら、今すぐに申込みをしましょう。
スタディング宅建士講座のよくある質問
ここではスタディング宅建士講座のよくある質問をまとめました。
まとめ:スマホひとつで合格を目指すならスタディング!
スタディング宅建士講座について見てきました。
【スタディングの良い口コミ・評判】
- 受講料が安い
- 手軽に勉強できるから継続できる
- AIを使って効率的に勉強できる
【スタディングの悪い口コミ・評判】
- 紙の教材がないから覚えられない
- 質問制度がないから不安
スタディングならスマホひとつで合格できる!
スタディング宅建士講座は、スマホでの学習に特化しているので、忙しい人でも手軽に学習することができます。
また、独自の学習機能を活用することで、より効率的に学習を進められます。
受講生からも評価が高く、新時代の講座といえるスタディング宅建士講座。
ぜひスタディングで宅建合格に挑戦しましょう。
\スマホひとつで宅建に合格!/