【宅建通信講座】アガルートとクレアールを比較|合格に近いのは?
アガルートとクレアール、宅建合格にはどちらを選ぶべき?
そんな悩みを解決する記事です。
この記事ではアガルートとクレアールを徹底比較し、どちらがおすすめなのか紹介します。
それぞれの特徴をわかった上で、自分に合った講座を選びましょう。
【大まかな比較結果】
※比較項目をクリックすると該当箇所に移動します
当サイトのランキング基準
受講生からアンケートを収集
スクールの公式HPや教材を確認
②合格に欠かせない、次の5つの充実度を調査しています
- 合格実績
- 合格率や合格者数
- 受講料
- 講座の内容に比例した価格設定か
- テキストの見やすさ
- 文字ばかりではなく、図やイラストが豊富で初心者にもわかりやすいか
- eラーニング機能
- 忙しい人にむけてスキマ時間でも勉強できるか
- サポート制度
- 独学では得られないサポート制度があるか
※当サイトでは情報の信頼性を担保するために複数の企業と提携しておりますが、提携の有無がランキング順位等に影響を及ぼすことはございません。
アガルート宅建講座とクレアール宅建講座の特徴
アガルートとクレアールを比較する前に、両社の特徴から見ていきましょう。
特徴よりも早く比較を見たい人は、こちらをクリック(ページ下部へジャンプ)してください。
アガルート宅建講座の特徴
アガルートの特徴は以下のとおりです。
- 充実したサポートで安心
- テキストはフルカラーで見やすい
- 高い合格率(59.5%)
アガルートの最大の特徴は、充実したサポート制度。
質問回数が無制限なのを筆頭に、学習初期のオリエンテーション・毎月1回のホームルームが用意されています。
挫折しがちな通信講座でも、アガルートのサポートなら安心して勉強を続けられます。
さらテキストは見やすいフルカラーなので、視覚的に覚えることが可能。
充実したサポートとテキストがあれば、合格率が高いのも当然といえるでしょう。
アガルート受講生の2人に1人が合格する計算ですね。
\ 合格したら全額返金! /
クレアール宅建講座の特徴
クレアールの特徴は以下のとおりです。
- 非常識合格法で効率的に勉強できる
- 100時間を超える充実した講義
- セーフティコースで安心して勉強できる
非常識合格法はクレアールが商標登録している、超効率的な勉強法。
やるべきことだけではなく、やらないこともハッキリしているので、短期間で効率的に学習を進めることができます。
また、100時間以上の充実した講義は、宅建試験の知識を網羅的に学ぶことができます。
さらに、クレアール独自のセーフティコースも魅力のひとつ。
セーフティコースは、もし不合格になっても翌年は追加料金なしで受講できます。
難化傾向の宅建試験で、翌年のことを考えず勉強できるのは大きなメリットといえるでしょう。
セーフティコースは、一発合格なら翌年の受講料は返金されますよ。
非常識合格法の書籍が無料でもらえる
クレアールでは非常識合格法の書籍を販売しています。
そのエッセンスが詰まっています。
今ならクレアールに資料請求するだけで無料でもらえるので、忘れずにゲットしておきましょう。
\読むだけでライバルに差をつけられる!/
【5項目】アガルートとクレアールを徹底比較
ここではアガルートとクレアールを、5つの項目で比較していきます。
比較結果をまとめたものが下記の表です。
項目をクリックすれば、見たいところに飛べますよ。
受講料 | 32,780円〜76,780円 | 26,800〜71,600円 |
テキスト | フルカラー 文字が多め 最小限の配色 | 2色刷り 文字が多め 最小限の配色 |
講義 | 講義時間72時間 | 講義時間125時間 |
合格実績 | 合格率59.5% | 不明 |
サポート | 質問回数無制限 | 質問回数無制限 |
トータルではアガルートがリードしています。
アガルートもクレアールもメリット・デメリットがありますが、迷ったらアガルートがおすすめです。
次からはそれぞれの項目を詳しく見ていきましょう。
受講料で比較
まずはアガルートとクレアールの受講料を比較します。
宅建講座の受講料は高額なので、少しでも安くしたいですよね。
【受講料の比較】
32,780〜76,780円 教育訓練給付制度なし 割引制度多数あり 合格特典で全額返金 | 26,800〜71,600円 教育訓練給付制度アリ 申込み月によって割引 合格特典で8,000円 セーフティコースなら2年目はタダ |
アガルートもクレアールも、受講料に大きな差はありません。
しかしそれぞれ独自の割引制度や特典があります。
合格したらタダになるアガルート
アガルートの受講料は以下のとおりです。
講座名 | 受講料 | 講座内容 |
---|---|---|
入門総合カリキュラム | 54,780円 | 入門講義+過去問+総まとめ+模試 ※初心者が基礎から学べる講座 |
入門総合カリキュラム ※テキスト無しコース | 32,780円 | 入門総合カリキュラムを、 講義動画とデジタルブックのみで学習 |
演習総合カリキュラム | 76,780円 | 演習講義+総まとめ+直前答練+模試 ※インとアウトの反復をメインにした講座 |
演習総合カリキュラム ※テキスト無しコース | 54,780円 | 演習総合カリキュラムを、 講義動画とデジタルブックのみで学習 |
アガルートの受講料は相場(6万円〜10万円)よりも安い設定になっています。
また、割引制度がたくさん用意されている点も魅力的です。
割引制度 | 割引率 |
---|---|
他校乗換割引 | 20%オフ |
再受講割引 | 20%オフ |
家族割引 | 10%オフ |
再受験割引 | 10%オフ |
ステップアップ割引 | 10%オフ |
そして驚くべきは、合格した場合の全額返金特典!
合格すれば、「1万円」または「全額返金」の特典を選ぶことができます。
合格すればタダになると思うと、勉強を続けるモチベーションにもなりますね。
クレアールなら2年目も安心
クレアールの受講料は以下の通りです。
講座名 | 受講料 | 講座内容 |
---|---|---|
完全合格 パーフェクトコース | 59,800円 | 基本講義+演習講義+法改正+総まとめ+模試 ※初心者が基礎から学べる講座 |
完全合格 セーフティコース | 71,600円 | 1年目は完全合格パーフェクトコース、 2年目は上級パーフェクトコースを受けられる |
上級 パーフェクトコース | 26,800円 | 演習講義+法改正+総まとめ+模試 ※演習中心の経験者向けコース |
クレアールには、独自のコースである「セーフティコース」があります。
セーフティコースでは、今年度が不合格でも、翌年度は無料で受講できます。
セーフティコースを受講することで、翌年のことを気にせずに勉強することができます。
さらにセーフティコースでは、本試験の受講料8,200円もクレアールが負担してくれます。
今年の試験に合格した場合は、翌年の受講料12,000円が返金されるため、損することはありませんよ。
受講料のまとめ|アガルートの特典は魅力的
受講料は両社とも差はありません。
しかしアガルートの方が割引制度がたくさんあり、全額返金という特典が魅力的。
勉強を続けるモチベーションになるのはアガルートでしょう。
【受講料ならアガルート】
多くの割引制度と全額返金の特典で、勉強を続けるモチベーションがアップする
\ 合格したら全額返金! /
テキストで比較
勉強する上で一番使う教材がテキスト。
両社のテキストの特徴は以下のとおりです。
【テキストの比較】
フルカラー 文字が多め 最小限の配色 デジタルあり A5サイズ | 2色刷り 文字が多め 最小限の配色 デジタルあり A5サイズ |
使い勝手がよいアガルートのテキスト
アガルートのテキストは、落ち着いた配色のフルカラーテキスト。
次のような特徴があります。
- 専門用語を図やイラストで解説
- 見ていても疲れない最低限の配色
- 余白が多く、自分で書き込みしやすい
アガルートの高い合格率を支えているのは、このテキストがあるからと言えます。
持ち運びがしやすいA5サイズなので、外出先でも持ち運びに便利です。
クレアールのテキストはシンプルな構成
クレアールのテキストは、昔ながらの2色刷り。
非常識合格法にのっとり「覚えるべきところは赤」と、シンプルにわかりやすい構成になっています。
しかし文字が多く、行間もせまいので、初心者にはわかりづらいかもしれません。
人によってはこのシンプルさに好感をもっていますよ
テキストのまとめ:わかりやすさならアガルート
テキストのわかりやすさはアガルートが上。
初心者にも理解できるように、ここぞという所に図や表が挿入されています。
使い勝手もいいので、初心者にも内容がスッと入ってくるでしょう。
【テキストならアガルート】
見やすいフルカラーで理解が進む。
\ フルカラーでわかりやすいテキスト! /
講義で比較
通信講座のメリットは、講師のわかりやすい説明を聴けること。
受講するなら、講義の充実度を確認しましょう。
【講義の比較】
講義時間72時間 講師4名 一緒にテキストを読むスタイル 音声ダウンロード可 | 講義時間125時間 講師1名 一緒にテキストを読むスタイル 音声ダウンロード可 |
アガルートは4名の講師陣が、それぞれ専門的な知識を発揮しています。
クレアールは指導歴20年以上の石川先生が、100時間を超える講義で丁寧に教えてくれます。
アガルートは充実した4名の講師陣
アガルートの講義は、経験豊富な4名の講師が担当しています。
メインの小林先生・工藤先生にくわえ、林先生・横田先生がそれぞれの専門性をいかして講義を展開しています。
(左から:林先生、小林先生、工藤先生、横田先生)
他社の講座では1名だけの講師が多い中、アガルートの講師の充実度は受験生にとっても心強いでしょう。
▶アガルートのサンプル講義はこちら
クレアールは充実の100時間超え
クレアールの講義は、100時間を超える内容。
その充実度は他社とくらべるとハッキリしています。
スクール名 | 講義時間数 |
---|---|
クレアール | 125.0時間 |
アガルート | 72.0時間 |
スタディング | 31.0時間 |
フォーサイト | 18.5時間 |
また講義を担当する石川先生は、宅建士の講師歴が20年以上のベテラン。
著作も70冊以上あり、宅建業界のエキスパートです。
歯切れのよい講義は、受験生からも高い評価を得ています。
▶クレアールのサンプル講義はこちら
講義のまとめ:充実したクレアールの講義
講義ではクレアールが一歩リード。
充実した講義で「合格に必要な知識」を網羅的に学習できます。
非常識合格法と充実した講義で、合格点を突破できるでしょう。
【講義ならクレアール】
充実した講義で、合格に必要な知識を学習できる。
合格実績で比較
合格実績は、その講座の実力が客観的にわかる指標。
「合格実績がある=合格ノウハウがある」といえるので、合格実績はしっかりチェックしておきましょう。
【合格実績の比較】
合格率59.5% | 非公表 |
アガルートは合格率が59.5%。
一方クレアールは合格実績を公表していません。
合格実績の集計には手間がかかるので、公表していないスクールの方が多いです。
その中で手間をかけて公表しているアガルートは、一定の信頼ができます。
アガルートは全国平均の3倍以上
アガルートの合格実績は、全国平均の3倍以上の数字です(全国平均は17.0%)。
客観的にみて、それだけアガルートには合格のノウハウがあるということでしょう。
合格者特典の全額返金も、決して夢ではありません。
アガルートを受講した半分以上が合格特典をゲットできますね!
クレアールは合格者の声を多数掲載
クレアールは合格実績を公表していません。
公式HPには32名の合格体験記が掲載されています。
クレアールが劣っているわけではありませんが、合格実績としてはやや寂しいといえるでしょう。
合格実績のまとめ:アガルートなら2人に1人が合格
合格実績ならアガルートが上。
合格率59.5%なので、2人に1人が合格している計算です。
確実に合格を狙うなら、アガルートがおすすめです。
【合格実績ならアガルート】
アガルートは2人に1人が合格している。
\高い合格率だから安心/
サポートで比較
通信講座を受けるなら、独学では得られないサポートを受けたいもの。
特にわからないことがあった時に、信頼できる専門家に質問できると安心です。
【サポートの比較】
質問無制限(Facebookグループ) 月1回のホームルーム 学習導入オリエンテーション | 質問無制限(メール・FAX) カウンセリング |
アガルートもクレアールも、通信講座にしては珍しく質問回数が無制限。
受講生は疑問を残さず勉強を進められるので、最後まで安心です。
アガルートはFacebookグループで質問
アガルートは、受講生限定のFacebookグループで何回でも質問できます。
Facebookグループなので、他の受講生のやり取りも見ることができます。
他の人のやりとりを見ることで、自分への「気づき」にもなるのが特徴です。
クレアールはメール・FAXで質問
クレアールはメール・FAXで質問ができます。
昔ながらのFAXでも質問できるのがポイント。
メールにありがちな「送った・送らない」のトラブルも、FAXなら確実に質問ができます。
サポートのまとめ
アガルートもクレアールも何回でも質問ができるので、サポートとしては抜群です。
特に初心者は、わからない箇所があると挫折しがち。
その点アガルートもクレアールも、最後まで安心して勉強を続けられます。
【サポートは引き分け】
アガルートもクレアールも何回でも質問できるので、安心して勉強を続けられる。
結論:アガルートがおすすめ!
5項目を比較した結果、アガルートがおすすめです。
- テキストがフルカラーでわかりやすい
- 講義が充実している
- 合格実績があるので安心
1年に1回しかない宅建試験。
少しでも合格率をあげたいなら、実績のあるアガルートがおすすめです。
どちらか迷ったなら、アガルートを選びましょう。
\ 受講者の2人に1人が合格! /
アガルートとクレアールのデメリット
ここまでアガルートとクレアールの比較してきましたが、両社には共通するデメリットがあります。
そのデメリットをわかった上で受講しましょう。
【アガルートとクレアールのデメリット】
講義のボリュームが多い
アガルートもクレアールも、充実した講義が魅力。
しかしボリュームが多くて消化不良になる可能性も…
スクール名 | 講義時間数 |
---|---|
クレアール | 125.0時間 |
アガルート | 72.0時間 |
スタディング | 31.0時間 |
フォーサイト | 18.5時間 |
両社とも他社の2倍以上の講義があるため、しっかり勉強時間を確保する必要があります。
口コミでも「講義のボリュームが多くて大変だった」という声がありましたよ。
eラーニングが最低限の機能しかない
忙しい現代人は、スキマ時間でいかに勉強するかが合否をわけます。
しかしアガルートもクレアールも「講義を聴く・テキストを読む」などの、基本機能しかありません。
問題演習の機能はないので、スキマ時間の勉強は期待できません。
両社とも、机に向かって勉強する時間を取る必要があるのです。
アガルートとクレアール、それぞれおすすめな人
ここまでアガルートとクレアールを比較してきた中で「じゃあ自分にはどっちがおすすめなの?」と思いますよね?
そこで、それぞれおすすめな人を紹介します。
アガルートがおすすめな人
アガルートは以下の人におすすめです。
- 見やすいテキストで勉強したい人
- 合格実績のある講座を受けたい人
- 何回も質問がしたい人
アガルートのフルカラーテキストは、読みやすく余白も多いので、使い勝手がよいと評判。
このテキストがあれば合格実績が高いのも納得。
さらに何回でも質問できるので、最後まで不安なく勉強したい人にアガルートはおすすめです。
クレアールがおすすめな人
クレアールは以下の人におすすめです。
- 非常識合格法で効率的に勉強したい人
- 不合格のときの保険が欲しい人
- 何回も質問がしたい人
クレアールの最大の特徴が、非常識合格法という超効率的な勉強法。
やるべきことがハッキリしていて、受講生も迷いなく勉強できます。
セーフティコースなら翌年度は無料で受講できるので、もしもに備えたい人にクレアールはおすすめです。
クレアールを受講しなくても、非常識合格法の書籍は全受験生が読んでおきたい本ですよ。
\期間限定で無料!/
アガルートとクレアールのよくある質問
ここではアガルートかクレアールを選ぶときに、疑問に思うことに答えていきます。
- 受講生の評判はどうですか?
-
アガルートもクレアールも、良い評判が多いです。
しかし悪い評判もあるのは事実。
下記の記事に、それぞれの良いところ・悪いところを書いているので、受講するときのヒントにしてください。
- キャンペーンなどの特典はありますか?
-
アガルートもクレアールも定期的にキャンペーン(割引)をしています。
下記の記事に最新のキャンペーン(割引)をまとめているので、参考にしてください。
【2023年9月版】毎日更新:宅建通信講座の割引キャンペーン情報 おすすめの宅建通信講座5つ ※各社の割引情報にとびます [⬇] フォーサイト >>おすすめ! [⬇] アガルート [⬇] スタディング [⬇] クレアール [⬇] スタケン 宅建試験… - 勉強期間はどれくらいですか?
-
両社とも明確な勉強期間は決まっていませんが、宅建合格には6ヶ月の勉強期間が必要といわれています。
アガルートの公式HPには、3ヶ月で合格した方の体験記が載っているので、ぜひ参考にしましょう。
▶アガルートの合格体験記を見てみる
まとめ:選ぶならアガルート!
アガルートとクレアールを比較してきました。
アガルート | クレアール | |
---|---|---|
受講料 | ||
テキスト | ||
講義 | ||
合格実績 | ||
サポート |
比較した結果、選ぶならアガルートです。
- テキストがフルカラーでわかりやすい
- 講義が充実している
- 合格実績があるので安心
宅建試験は1年に1回しかありません。
その中で確実に合格に近づけるのはアガルートでしょう。
アガルートとクレアールで迷ったら、アガルートを選んで宅建合格を目指しましょう!
\ 2人に1人が合格! /